知っておきたいコスプレ初心者あるある20選!対策も併せて紹介

漫画やアニメ、ゲームの登場人物やキャラクターに扮する「コスプレ」

一昔前まではマイナーな趣味で、衣装といったアイテムが手に入りづかったのですが、
近年コミックマーケットやハロウィンなどをきっかけにコスプレ人口が増え、より身近なものになりました。

そこで今回は、「コスプレを始めよう!」と思った人が誰しもが通る道、
コスプレ初心者あるあるを紹介していきたいと思います。

ただあるあるを紹介するだけでなく、ルーシーの中の人(コスプレ歴10年)による簡単なアドバイスもあるので、

  • どう行動すればいいかわからない
  • 初めてのコスプレで失敗したくない

こんな不安を抱えてるコスプレ初心者は、楽しみながら参考にしてください。

もちろんコスプレイヤー歴が長い方にも「あるある!」と、共感してもらえる内容になっています。

目次

あるある1:コスプレを始めるのになにからしたらいいのか分からない

コスプレをしてみたいと思っても、なにからしたらいいか分からないことがほとんどですよね。

コスプレをしている友人がいると気軽に聞けますが、
いない場合はSNSや検索で「コスプレ はじめかた」で調べたりして、試行錯誤したなんてのは誰しもが通る道です。

そんなコスプレ初心者は、

  • コスプレモード等のコスプレ雑誌
  • インターネットでの検索

これらをうまく活用してみて下さい!

最近は、コスプレ雑誌やネット記事がかなり普及してきましたので、参考になる情報が簡単に手に入ります。

あるある2:衣装をどこで買えばいいかわからない

コスプレ衣装はお洋服屋さんには売っていないし、地方だと何処で買えばいいか分からなくて最初に挫折しますよね…。

東京都内なら池袋に

  • ACOS
  • K-BOOKSコスプレ館
  • らしんばんコスプレ館

といったコスプレ衣装販売店や中古ショップが多くあります。

お気に入りの衣装に出会える機会にもなるので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?

地方の場合は通販やメルカリ等で購入できます。

「家族や同居人にバレたくないよ~」って方は、コンビニ留めや郵便局・営業所留めが出来る所もあるので利用してみて下さい。

通販の場合は大体1万円前後で大体のコスプレ衣装が購入できます。

安すぎるとペラペラですぐ壊れてしまう場合もあるので、1万円前後の衣装をオススメします!

あるある3 :カラコンをどこで買えばいいのかわからない

ドンキホーテや薬局ではコスプレ用の高発色のカラコンは販売していないので、

  • インターネット
  • コスプレショップ
  • ウィッグショップ

から購入しましょう。

コンタクトは目に直接入れるものなので、初めての場合は必ず眼科の受診をして下さい。

正しい使用方法やケアをしないと目の病気になってしまい、後悔することになるので必ず定期的に受診しましょう。

また、カラコンが付けられないという方は、コツを覚えれば簡単にコンタクトを付けているような加工も出来ます。

あるある4:ウィッグをどこで買えばいいかわからない

ウィッグも衣装と同じく、池袋に数多くのウィッグショップがあります。

  • アシストウィッグ
  • クラッセ
  • スワローテイル

大体が無加工(カットやセットが必須なので初心者向きではない)ウィッグのため、最初はウィッグショップのウィッグセットサービスやインターネットで購入できる「キャラクターウィッグ」「加工済みウィッグ」をオススメします。

加工済みキャラクターウィッグ販売店
コスペディア
https://www.cospediawig.jp/

ちなみに筆者はコスプレ初心者の頃はウィッグセットが苦手で、前髪ぱっつんのロングキャラばっかりしていました。

最初は簡単な髪型のキャラクターをしてみるのもおすすめです!

あるある5:コスプレメイクが濃すぎる/薄すぎる

コスプレメイクは普段のメイクと全く違います。

他のレイヤーさんを真似てみようにも、難しくていい塩梅が分からず、濃すぎる/薄すぎるってメイクした後に思いますよね。

またキャラクターに似せたメイクが出来なくて全部同じようなメイクになることも…。

そんな時はTwitterやYouTubeで、先輩レイヤーさんが上げているメイクの仕方記事や動画を探してみて下さい。

筆者がコスプレを始めた時は情報が無く、レイヤーさんの写真を見ながら試行錯誤でした。

でも今はYouTubeでメイク方法や使用しているメイク道具を動画で紹介してくれてます!

是非参考にしましょう!

あるある6:ウィッグネットのかぶり方が分からない

ウィッグを被る時に絶対必須なウィッグネット
最初は上手く被れないんですよね…。

ウィッグネットにも種類があって

  • ネットタイプ
  • コットンタイプ
  • 水泳帽タイプ

の3つがあります。

大体ウィッグを購入すると【ネットタイプ】が付属品として付いてきますが、
コツとしてはしっかりと全ての髪の毛を均等に入れましょう。

髪の毛が長いや多い人は髪の毛を三つ編みにすると上手く被れます。

こちらの記事が分かりやすいので、参考にしてみて下さい

https://www.cosplaymode.online/blog/wig/fist-wig02

あるある7:宅コスを一番最初はしてみる

衣装とウィッグ・カラコンが揃ったら、イベントやスタジオで出す前に、
一番最初にするのは宅コス(自宅でコスプレ)ではないですか?

慣れてくると当日初出しコスプレもあると思いますが、初心者だと確認も兼ねて1度宅コスしたくなりますよね。

筆者自身、初心者の時は衣装の着方やカラコンの発色具合も確認したくて、一度は自宅で練習してました。

宅コスの時にコスプレした姿の自撮り写真も何枚か撮っていた方が、イベント時にメイクやウィッグの確認も出来るので良いと思います。

他にもアイコンにしたり、SNSに投稿することも出来ます!

あるある8:自撮りが上手く出来なくて落ち込む

普段自撮りするときはなんてことはないのに、
コスプレとなるとキャラクターの雰囲気に合わせたポーズを取るので、自撮りをするのが難しいですよね。

そんな時は自撮りアプリとリングライトを使ってみるとワンランク上の自撮りが出来ます。

自撮りアプリでおすすめなのは

  • BeautyPlus
  • SODA
  • SNOW

特に筆者が愛用しているのは「SODA」と「BeautyPlus」です。

先ずは「SODA」で自撮りを撮影。

自撮りを撮影したら、「BeautyPlus」で編集を加えていきます。

「BeautyPlus」のレタッチ機能で細かい修正や雰囲気・色味を変更し、メイク機能でキャラクターに寄せていきましょう!

もっと細かくしたい場合は、「Photoshop」や「lightroom」を使ったりもします。

またリングライトは、自撮りの時に使うとめちゃくちゃ盛れるので必須!

スマホに付けるタイプの物から置き型の大き目のもの、机に置けるものもあります。

アプリとライトの2つを使いこなすと、誰でも素敵な自撮り写真が撮れますよ!

あるある9:コスプレイベントに参加してみたいけどどのイベントに参加したらいいのか分からない

最初はどこでイベントをやっているのか分からなくてあたふたしちゃいますよね。

大きめのイベントには、

  • コミックマーケット
  • 東京ゲームショウ
  • ワンダーフェスティバル
  • 世界コスプレサミット
  • 日本橋ストリートフェスタ

などがありますが、
慣れていないうちは「acosta!」や「TDC」等の交流メインのイベントに参加するのがオススメ。

acosta!やTDCでは忘れ物をした際にも、
更衣室近くにカラコンやコスプレ用品販売しているエリアがありとても便利です。

筆者も初参加は東京ドームで行われているTDCが初コスプレイベントデビューでした!

交流も盛んなのでお友達も作れちゃいます!

周りにコスプレをしている友人や知人がいると参加しやすいですが、
もしいない場合は興味を持っているお友達を誘ってみてはいかがでしょうか。

あるある10 :コスプレイベントに行くと感動する

イベントに行くと自分の推しキャラレイヤーさんがいて、本当に感動しますよね。

初めての頃は特にキャーキャーしてしまいました。
(※あんまりうるさいと周りの迷惑になるのでなるべく心の中で悶えましょう)

またSNSで有名なレイヤーさんやクオリティの高いレイヤーさんも多くいるので、
実在していたのか…と感動することも。

個人的には遊園地で行われるコスプレイベントに行くと、作品併せをしているレイヤーさんがわちゃわちゃしていたり、
アトラクションに乗っている光景を見て「尊い…」と感動しています。

あるある11 :女子トイレ・更衣室からイケメンが出てきてびっくりする

これは初心者の頃はみんなびっくりすると思うんですが、
えっ男性!?ってくらいのイケメンがトイレや更衣室から出てビックリすることも。

女性用トイレ・更衣室がこっちで本当に合ってるのか、思わず確認してしまいます。

あるある12 :男子更衣室から美少女・美女が出てくる

コミックマーケットであるあるですが、男子更衣室からめちゃくちゃ可愛い美少女や美女が出てくるらしいです。

筆者は見たことありませんが、友人の男性レイヤーさんによると男子更衣室は本当にカオスな空間みたいですね…。

あるある13 :コスプレイベント楽しすぎてお腹減らない

撮影中やイベント中って、なぜかお腹が全く減らない、、、

買ったおにぎりなども帰る頃まで気付かずに、
カバンの中でぺしゃんこになって発見されることはあるあるです。

衣装がぴったりな場合は体系の事も気にしてしまい、中々ご飯が食べられない事が多いですが、
体調を崩してしまう原因にもなるので少しでも食べるようにしましょう。

特に…

  • ウィダーインゼリー等のゼリー飲料
  • チョコレート
  • ラムネ

等は手軽に食べれるのでおすすめです。

筆者もコスプレ始めたての頃は、イベントや撮影中何も食べられないが多かったですが、
レイヤー歴10年にもなると撮影中でも食べられるぐらいの余裕が持てるようになりました。

あるある14 :一般の人(特に子供)に記念撮影を求められるとちょっと嬉しい

一般の方がいる場所でのイベントは(町イベント系や遊園地イベント)、声をかけられる機会が多いです。

特に子供向けの作品や、幅広い世代に愛されているアニメのコスプレは、声をかけられる確率アップ!

もちろんそういったイベントでは、マナーに十分気を付ける必要があります。

特に未成年キャラクターでの飲酒喫煙は絶対×。

あるある15 :他のレイヤーさんと交流したいのにどう交流/仲良くなればいいのかわからない

これはイベントでもSNSでも最初に直面する問題ですよね…。

例えばイベントであれば

  1. 素敵なレイヤーさんに声を掛けて写真を撮らせてもらう
  2. 軽い挨拶と自分の名刺を渡す

という流れだと自然と交流する機会を作れるのでオススメです。

昔は多くのレイヤーさんが名刺を持っていましたが、現在は名刺を持ってない人多いみたいですね…、

SNSでの交流が盛んな今だからこそ、名刺を渡すというワンクッション置くことで、相手にも自分にも「この人と仲良く出来るかな…?」と見極める事が出来ます。

コスプレの先輩達でも、1度は人間関係のトラブルで悩むので、少しでも自衛出来る様に工夫してみましょう。

ちょっとした工夫でより良い関係を築くことができますよ。

SNSではTwitterで「#レイヤーさんと繋がりたい」というタグがあるので、
そのタグからいいねやRT・フォローなど積極的にすることで、繋がるきっかけを作るのもオススメです。

あるある16 :ウィッグネット取った後の髪の毛が悲惨

特に前髪が本当に悲惨なことになりますよね。

スタジオだとドライヤーやヘアアイロン完備の所が多いので直すことが出来ますが、イベントだとそうもいかないので帰る時大変です。

そんな時は

①髪のお直しシート使う
シートタイプなので、狭い更衣室内でも簡単に髪の毛を直すことが出来ます。

②普段使い用のウィッグを被って帰宅する
違和感が無いように帽子もセットで被ると良いですよ。

③前髪の部分ウィッグを付ける
フルウィッグ被るのは、暑いし蒸れるし疲れちゃう方は前髪の部分ウィッグがオススメです!

上記がオススメの方法なので、どうしたらいいのかなと悩んでいる方は試してみましょう。

あるある17 :スタジオに行ってみたいけど敷居が高くて行けない

これも本当によく聞くあるあるです。

筆者はコスプレデビューしてから中々スタジオには行けませんでした…。

特に初心者レイヤーさんにとって敷居が高いのが、カメラマンさんと一緒に行くこと。

未成年の場合は特に見極めが大切です。

それでもスタジオ行ってみたい!という方にオススメなのは、

  1. スタジオ併せへの参加
  2. コスプレイヤーさん同士での撮影
  3. スタジオのカメラマンレンタルサービスの利用

これら3つの方法。

Twitter等でスタジオ併せへの参加を募集しているので、仲良くなったレイヤーさんの併せに参加してみるのが1の方法です。

それから2の方法は、お友達同士で撮影してみるという方法。

スマホ撮影でも構わないので、友達同士で気楽に撮影を楽しんでみましょう。

スタジオによっては、一眼レフ等のカメラを格安でレンタル出来る所もあります。

最後に3の方法は、スタジオのカメラマンレンタルサービスを利用すること。

スタジオによっては、契約しているカメラマンさんに撮影してもらえるサービスがあります。

1時間から利用できるものもあり、自分でカメラマンさんを用意するよりも、安心感は高いので利用してみましょう!

これら3つの方法を、是非スタジオデビューに役立ててみて下さい!

あるある18 :コスプレ交流用のSNSを作ってみる

コスプレ撮影した写真を投稿するのに最適なのがSNS、今ではほとんどのコスプレイヤーさんがSNSを活用していますよね。

コスプレに興味を持ったり、「やってみたい!」と思うきっかけになるのも、SNSで投稿されているのを見てというケースも多いでしょう。

コスプレ写真の投稿に最適なSNSといえば

  • Twitter
  • Instagram
  • コスプレイヤーズアーカイブ

この3つのSNS!

Twitterは特におすすめで、コスプレイヤーさんやカメラマンさんとの交流も出来るので、是非登録しておきましょう。

最近では、TikTokでコスプレしている動画を投稿するのも盛んなので、興味のある方はTikTokもオススメです。

マナーを守りつつ、コスプレを楽しんで発信して下さい!

あるある19 :他の人みたいに綺麗な写真を投稿してみたくなる

初心者の頃は誰しも、クオリティーが高いレイヤーさんを見て、こんな風に投稿したいなと思いますよね。

誰かと比べる必要はありませんが、「クオリティーが高いコスプレがしたい!!」と思うのは筆者も同じでした。

クオリティーの高いコスプレをしたい方にオススメなのは、

・自分磨きをする
メイクやダイエット等でもかなり変わります!
スキンケアとダイエットは特にクオリティーが上がりやすい要素ですので、日々のケア見直してみて下さい。

・加工(レタッチ)に挑戦してみる
スマホの自撮りアプリではなく、Photoshopやlightroomを使うのがオススメです。

Photoshopやlightroomはスマホ版もあるので、まずはスマホアプリで細かい色味や雰囲気を変えてみるのをオススメの方法。

・カメラマンさんに撮影してもらう
あるある17にもあるように、スタジオのカメラマンさんに撮影してもらうと、クオリティーの高い写真を撮ってもらえます。

確実にクオリティーを上げる一番の近道ですよ。

以上がクオリティーを高めるためにオススメな方法。

コスプレ初心者が、コスプレのクオリティーに悩むのは普通のことです。

日々の積み重ねや努力をする事で、少しずつ改善されていきますよ。

あとは作品やキャラクターへの愛情も大切にしましょう。

「このキャラクターや作品が好きだからもっとクオリティーを上げたい!」その気持ちがあれば、より素敵なコスプレになること間違いなし!

あるある20 :眉毛の全剃りに挑戦してみる

コスプレしていると、眉毛の形や色を自由自在にしてみたくなり、全剃りしちゃうことがありますよね。

実は筆者もありました、、、

ただ眉毛全剃りしてしまうと、日常生活に影響が出てしまうこともあるので、あまりオススメは出来ません。

実際に私は家族から心配されたり、日常メイクで上手く眉毛を書けなくなったり、全剃りした事で後悔しました。

どうしても全剃りしたい方は、メイクで眉毛を隠すことも出来るので、1度試してみて欲しいです!

https://emoma-c.tv/how-to-eyebrows-technique/

眉毛に力を入れるとグッとキャラクターに近付けるので、力を入れて眉メイク研究をしましょう!

 

まとめ

今回は、コスプレ初心者あるあるを20個紹介させていただきました。

同じコスプレイヤーさんでしたら共感頂けた部分もあったかなと思います!

そうではない方にも『そんなこともあるんだぁ~』と興味を持っていただけたら幸いです。

コスプレに限らず、初心者というのは不安が付き物です。

紹介させていただいたあるあるや解決方法を参考に、少しずつで構いませんので、コスプレに慣れていってくださいね!